「船乗り王」と慕われた国王、ウィリアム4世 ~英国の歴史と金貨~
イギリスのアンティークコインと歴代国王の歴史。1707年、イングランド王国とスコットランド王国が一緒になり成立した王国グレートブリテン王国として今のイギリス連合王国の基盤がきづかれました。このころ国王として国を統治していたのはアン女王でした。
その後1714年グレートブリテン王国の2代目国王としてジョージ1世が即位されたことによりステュアート朝からハノーヴァー朝へと変わりました。ハノーヴァー朝の国王の一人でジョージ3世の三男あるウィリアム4世。兄ジョージ4世の後に65歳という高齢で王位を継承したウィリアム4世。市民に親しまれていたウィリアム4世の生涯とウィリアム4世の金貨についてお話します。
父ジョージ3世は子宝に恵まれていた!ウィリアム4世の出生は?
王族としては少し不憫な立場で生まれるも自由に成長。 イギリスで「船乗り王」という愛称で知られるのがウィリアム4世です。本名はウィリアム=ヘンリーと言います。
父であるジョージ3世には子供が多く、息子9人、娘6人、合計15人という中で、ウィリアム4世は三男として生を受けることになります。三男にもなれば、継承順では上位ではありますが、現実的には王位継承権からはだいぶ遠いこともあって、兄たちほど期待をかけられることはありませんでした。そんな境遇だったからか、ウィリアム4世は自由奔放な性格に育っていきます。
「船乗り王」といわれていた海軍時代
ウィリアム4世は、王族のイメージからはかなり遠い人生を歩んでいます。「船乗り王」と呼ばれるようになったのは、彼が青年時代に海軍に勤めていたからです。13歳の時に士官候補生として海軍に入隊することになり、実際の海戦にも参加しています。
ウィリアム4世が海軍に所属していた時には、アメリカ独立戦争も起こっており、当時ニューヨークで勤務していました。1785年に士官となると、翌年には軍艦「ペガサス」の艦長に就任。ニューファンドランドとハリファックスにも訪れ、現在のカナダにも上陸した最初の君主となっています。
かと思えば西インド諸島でも勤務しており、1789年には海軍少将にまで進級し、クラレンス公の爵位を得るようになりました。王族でありながら、働きによって爵位をもらうのですが、25歳の若さで退役。スピード出世とも言える実績は、有能さと好奇心のたまものでもあります。また、海軍時代に培われた気質や度量は、彼が人々に愛される上で大きな役割を果たしました。
こうした実績があったウィリアム4世は、1827年には海軍司令長官として任命されています。
王族でありながらこだわらない?一途な恋と特異な結婚事情
ウィリアム4世は、その結婚生活についても特異なエピソードを持っています。それはいわゆる「身分違いの恋」です。
兄弟たちは多くの愛人を囲っていましたが、ウィリアム4世は女優として活躍してたアイルランド人の女性一人に熱を上げ、なんと20年あまりも同棲生活を送ります。王家の結婚には枢密院の許可が必要であるため、あえて結婚という形にはこだわらなかったのかもしれません。
周囲も彼のこうした行動に対しては寛容に接してくれたこともあり、ウィリアム4世はこの女性と結婚同様に暮らし、10人もの子を残しました。この女性とは46歳の時に別れることになりますが、子供たちは全員ウィリアム4世が引き取っています。
その後、ザクセン=マイニンゲン公ゲオルク1世の娘であるアーデルハイト(イギリスではアデレードと呼ばれる)と結婚することになります。27歳の年齢差があり、酒好きバツイチ10人子連れというウィリアム4世と、敬虔で由緒正しいお嬢様というアーデルハイトとの結婚を多くの人が心配しましたが、意外にも仲睦まじく幸せな結婚生活となりました。年齢のためか、アーデルハイトとの結婚によって感化されたか、ウィリアム4世は次第に飲酒量も減り、公的な場での発言にも気を遣うようになったと言います。
ただ、妻アーデルハイトとの間に生まれた子供はいずれも幼くして亡くなっており、ウィリアム4世の子孫が王位に就くことはありませんでした。
戴冠式にもこだわらない!65歳でイギリス国王に
1830年、高齢になった兄ジョージ4世の跡継ぎとして、王位を継承することになります。ウィリアム4世はこの時すでに65歳で、英国王室史上まれにみる高齢での王位継承となりました。王位継承権が回ってきたとはいえ、この当時の平均寿命を考えればこの年齢は十分な高齢者であるため、王位が転々と変わり治世が安定しないリスクがありますので、当時の王室の難しい事情が伺えます。
当時王位に就いていたジョージ4世はには子供がおらず、次兄のフレデリックは既に亡くなっていました。もしもこのタイミングでウィリアム4世が王位を継承していなければ、次の王位継承権は、まだ弟の娘である幼いヴィクトリアに移ることになります。
ヴィクトリアを可愛がり、また何かと口出しをする傾向があったヴィクトリアの母を毛嫌いしていたウィリアム4世は、「ヴィクトリアが成人するまでは死ねない」と口癖のように語っており、これが王位を継ぐ動機となりました。周囲の目をあまり気にせず自分の意志を貫くウィリアム4世の性格と、複雑な王室事情が高齢での王位継承を可能にしたのです。
バトンをつなぐ役割という意識が強かったためか、はたまた本人の性格か「戴冠式などどうでもいい」と発言して周囲を慌てさせ、結局戴冠式も地味で質素に執り行うという条件つきで行わました。在位期間は短いのですが、エピソードとして語られる内容が多いのがウィリアム4世の特徴です。
希少!ウィリアム4世金貨、5ポンド金貨は試鋳金貨のみ?
国王に即位された翌年に即位記念としてウィリアム4世ソブリン金貨が発行されました。1831年〜1837年までの6年間のみの発行でした。
1817年に新しい金本位体制のもとギニー金貨に変わり鋳造された新ソブリン金貨で発行されました。
ちなみにソブリンは君主という意味で、ギニー金貨の前に発行されていた旧ソブリン金貨は王が玉座に就くデザインだったそうです。1604年頃にイングランドで発行された法定金貨であるユナイト金貨から国王の横顔がデザインされているようです。旧ソブリン、ユナイトその他色々ないりまじった金貨を統一するべくギニー金貨は発行されました。
ウィリアム4世は即位の期間が1830年から1837年と短かったため、発行枚数もすくなく希少性があります。
ウィリアム4世の5ポンドソブリン金貨は試鋳金貨として発行され枚数も10枚くらいの数枚程度といわれ大変希少なため、出回ることはまずないとされているようです。そのため2ポンドソブリン金貨が収集には一般的でコレクターや富裕層の間で人気のようです。金貨デザインの表面はウィリアム4世の横顔の肖像で裏面はイギリスの紋章を描いた盾と王冠です。91.7%金(K22)製の金貨です。1ポンド金貨もあります。
また戴冠を記念したメダルもつくられました。表面はウィリアム4世の横顔ですが裏面は発行された年度によりデザインが変わります。
1831年に発行されたウィリアム4世の戴冠記念金メダルはウナとライオンなどで知られるイギリスの彫刻家ウィリアム・ワイオンが手掛けられたそうです。
63年続くヴィクトリア朝に貢献する形に。7年間の国王時代
王族としてよりも一人のイギリス人として市中での生活が長かったウィリアム4世は、基本的に質素倹約の方針を貫きました。そのため、派手さを好む貴族たちからは時に「下品」と批判されます。しかし、粗野な言葉が飛び交う海軍でならしたウィリアム4世は批判を意にも介さず、ウィットでかわしつつ公務を遂行しました。
国王になっても、相変わらず侍従も連れずロンドン市内を自由に歩き回っていたため、市民たちが街角で国王を見つける機会も多かったと記録されています。歓喜で彼を迎えるロンドン市民たちに、ウィリアム4世は自ら握手をしたり語りかけたりしていたため、気さくで親近感の持てる国王だと国民たちから高い人気を得ていました。
ウィリアム4世の在位期間は、歴史的には産業革命が始まった頃で社会体制に大きな変化が起こった過渡期です。救貧法の継続や、地方政府の民主化、児童労働の制限や奴隷労働の廃止、選挙制度改革など重要な改革が次々と行われ、現代に続く人権や議会制民主主義のベースが作られていきます。
ウィリアム4世は国王として政治に干渉することはほとんどありませんでした。しかし、議会の意思に反した形で首相を任命したことがあり、議会の意思に反して国王が首相を任命した最後の例としても名前が残っています。
王位についてから約7年、若い頃からの飲酒がたたったか肝硬変でウィリアム4世はその生涯を終えることになります。彼が歴史的に評価を受けているのは、その間に成長した、姪のヴィクトリアが女王として後を継ぎ、63年の在位という記録と共にイギリスを世界の強国に成長させていったからです。ウィリアム4世が王位継承を拒否したり、在位期間がより短くなっていれば、ヴィクトリアはより未成年で王位を継承しなければならず、後見人の立場となる母や親族からの干渉は避けられず、今のような歴史にはならなかったと考えられています。
ウィリアム4世コインやイギリス金貨買取は高価買取専門店こちら買取本舗へ
如何でしたでしょうか?ウィリアム4世の半生とウィリアム4世の金貨やメダルについてお話をしました。
また金貨のみではなく銀貨や銀貨セットも発行されました。こちらは戴冠式の贈呈用に作成されたとされるクラウン銀貨と流通目的で作られたシリング銀貨やペニー銀貨があります。クラウン銀貨はプルーフ貨幣や試作のために鋳造された銀貨のみとなり大変貴重なコインとなります。発行枚数は100枚程度となります。
ウィリアム4世金貨はイギリスだけではなく、英領インドでも1835年に東インド会社からモハール金貨が発行されました。表面はウィリアム4世の横顔で、裏面はライオンとヤシの木がデザインされています。
金貨買取本舗ではこのような歴史的アンティークコインを高く買い取ります。サイト記載のない金貨も査定いたしますのでお気軽にお問合せ下さい。プレミアのつく金貨は買取価格より別途査定価格がアップされます。外国金貨や外国銀貨がどれくらいの価格になるのか、価値が気になるかたはぜひ無料査定をご利用下さい。
金貨の買取コラムの一覧
お客様がご利用しやすい3つのプランをご用意しました。お好きなときに売却できる店頭買取、お店が遠い、お店に行く時間がない場合は郵送買取、お品物を運べない場合は出張買取など様々なケースに合わせてお選びください。