【重要なお知らせ】[2024年11月1日(金)新規OPEN!]こちら買取本舗 岐阜長良店

明治金貨の歴史背景や種類、贋物などをご紹介!

日本発行の金貨のなかでもアンティークコインとしての付加価値の高い明治金貨。そんな明治金貨にもたくさんの種類や分類があります。

今回は価値ある明治金貨についてご紹介します。

明治金貨の歴史背景とはじまり

我が国日本では、明治4年に新貨条例が発布され金本位体制をとるようになりました。

その後、江戸時代からの両・分・朱の単位から円を単位とするようになり、二十円金貨・五円金貨・十円金貨・一円金貨などが作られ、今でも高値で取引されています。



当初硬貨のデザインは英国に委ねる予定をしていたが、彫金師・加納夏雄の優れた龍のデザインと彫刻が認められ、これが採用されました。

デザインに関しては欧州諸君主国の例に倣い表面に天皇の肖像を刻むことも考えられましたが、古代より元首の支配権の象徴として貨幣に肖像が刻まれた西洋のような伝統をもたず、また貴人に拝謁するための身分資格を厳格に問う伝統のあった日本では不敬であるとされ、天子を表す龍図に替えられました。

明治金貨の種類と希少価値の高さ

明治金貨は明治4年~明治30年にかけて発行され、1円、5円、10円、20円の額面の金貨が存在します。発行年によって字体に止め跳ねなど微妙に違うの物や、小型の縮小版があるのが特徴です。

発行年や発行枚数や保存状態により近代金貨の価値は大きく変動し、中には数百万で取引される物もあります。



近年では財務省が近代金貨のオークションを開催し売却した事もあります。

きっかけは、連合軍総司令部が管理していた日本の資産が、昭和27年サンフランシスコ講和条約が結ばれた際に日本政府に返還されたことにあります。

返還後、ダイヤモンド・貴金属等は「接収貴金属等の処理に関する法律」に基づき昭和41年~昭和57年の間にすべて売却されました。

売却対象では無かった近代金貨を平成17年より財務省放出金貨としてオークション形式で売却が始まりました。

そのため、この時の金貨は真贋付きの金貨として『財務省放出金貨』と呼ばれ区別されています。

明治金貨の種類

旧1円金貨

品位金900/銅100
量目1.67g
発行枚数184万1,288枚 ※前期後期合計

旧1円金貨には、明治4年の前期・後期の他に『縮小(直径12.12mm)』と呼ばれるものがあり、明治7年に11万6,341枚、明治9年に138枚、明治10年に7,246枚、明治13年に112枚発行されています。

旧2円金貨(旧弐圓金貨)

品位金900/銅100
量目3.33g
発行期間明治4年~13年
発行枚数大型約90万枚、小型約300万枚

旧2円金貨は、明治4年から明治13年までの間で製造されました。明治30年の貨幣法より4円に通用します。

明治3年銘のものは大型ですが、明治5年11月に図案が変更があり縮小され、明治9年銘より小型のものになるのが特徴です。

明治3年銘はプルーフ状のものも存在します。

旧5円金貨(旧五圓金貨)

品位金900/銅100
量目8.33g
発行期間明治4年~30年
発行枚数大型約130万枚、小型約800万枚

旧5円金貨は、明治4年から明治30年2月までの間で製造されました。明治30年の貨幣法より10円に通用します。

明治3、4年銘のものは大型ですが、途中から縮小され小型になるのが特徴です。

日章に有輪と無輪があります。明治3年銘はプルーフ状のものも存在します。

旧10円金貨(旧十圓金貨)

品位金900/銅100
量目16.66g
発行期間明治4年~13年
発行枚数約180万枚

旧10円金貨は、明治4年から明治13年2月までの間で製造されました。明治30年の貨幣法により20円に通用します。

明治5年11月に図面変更が行われ、日章に有輪と無輪の2種類が存在します。また、シカゴ博覧会用に製作された明治25年銘のものも存在しているそうです。

旧20円金貨(旧二十圓金貨)

品位金900/銅100
量目33.33g
発行期間明治4年~13年
発行枚数約4.6万枚

旧20円金貨は、明治4年8月から明治13年2月までの間で製造されました。明治30年の貨幣法により40円に通用します。

明治3年銘はプルーフ状のものも存在します。また、シカゴ博覧会用に製作された明治25年銘のものも存在しているそうです。

新5円金貨(新五圓金貨)

品位金900/銅100
量目4.17g
発行期間明治30年~昭和5年
発行枚数約130万枚

新5円金貨は、明治30年9月から昭和5年2月までの間で製造されました。

新10円金貨(新十圓金貨)

品位金900/銅100
量目8.33g
直径21.21mm

新10円金貨は、それぞれ以下の枚数発行されています。

明治30年242万2,146枚
明治31年317万6,134枚
明治32年174万3,006枚
明治33年111万4,766枚
明治34年165万4,682枚
明治35年302万3,940枚
明治36年290万2,184枚
明治37年72万4,548枚
明治40年15万7,684枚
明治41年116万674枚
明治42年216万5,660枚
明治43年8,982枚

新20円金貨(新二十圓金貨)

品位金900/銅100
量目16.67g
発行期間明治30年~昭和7年
発行枚数約5,000万枚

新20円金貨は、明治30年から昭和7年までの間で製造されました。

昭和6年に円相場が下落した際、金貨が海外に流出し地金に変えられた過去があります。そして同年12月に金の輸出が禁止されました。

昭和7年の1月は20日間しか鋳造されておらず発行枚数も不明であることから、幻の金貨としてプレミア価値が付きます。

明治金貨の贋物について

明治金貨は、近代銭の中で貿易銀と並んで偽物の多い金貨です。昔から台湾・香港製などの贋造品が多いとされています。

偽物を見分けるための重要なポイントは『各コインとも大きさの割に重量感があるかどうか』という部分です。

次のセクションにて、有名なものをいくつかご紹介します。

贋物の特徴例

旧十圓金貨 明治4年銘

台湾金製。大きいためか横から見ると歪みがある。重量15g。本物より1g以上軽い。

旧五圓金貨 明治7年銘

台湾金製。重量7.6g。本物より軽い。

旧二圓金貨 明治3年銘

台湾金製。重量3.3g。本物とほぼ同じ。極印のひびなど細かい個所もそのまま鋳写されている。

旧一圓金貨 明治4年銘

台湾金製。重量1.8g。本物よりやや重い。エッジにこすり跡が目立つ。

新十圓金貨 明治42年銘

台湾金製。重量8.6g。本物よりやや重い。

新二十圓金貨 明治37年銘

金製。重量15.93gで本物よりやや軽い。表面がざらついている。

旧五圓金貨 明治7年銘

重量5.7gで本物より大分軽い。鋳造品で出来は悪い。

旧二十圓金貨 明治3年銘

重量31.81g、本物よりやや軽い。デザインが甘くなっており鍍金のように見える。

旧一圓金貨 明治4年銘

プルーフのような輝きがあり、とても精巧に出来ている。

新十圓金貨 明治32年銘

鍍金。重量4.8gで、本物より明らかに軽い。面背のデザインが傾斜している。



当店【こちら買取本舗】では、明治金貨はもちろんのこと、その他古銭も鑑定&査定できるスタッフが多数在籍しております。

また、古銭だけでなく、金貨・記念硬貨・メダル・ネックレス・リング・金インゴットなどなんでも大歓迎! 高価買取いたします。

手数料完全無料、査定無料! 経験豊富なプロがスピーディーかつ正確に査定しますので、是非【こちら買取本舗】をご利用ください。

関連記事はこちら

よくあるご質問 Q&A

  • 地元の方を採用しているので、気軽に世間話ができる、敷居の低いお店です。
    安心してお買取の相談にいらしていただけます。エコ・慈善活動にも取り組んでおり、売上の一部はアフリカの子供たちの支援団体へ寄付させていただいております。

  • お買取りしましたお品物をリサイクル商品としてまた販売するだけではなく、壊れた貴金属は一度溶かし、不純物を取り除いてまた新しく貴金属として生まれ変わらせることができるのです。
    ですから、欠損している貴金属も喜んでお買取りしております。

  • はい、もちろん可能です。
    必ずお売りくださる必要はございません。
    今お持ちの貴金属類の価値がお知りになりたい、という方も是非お越しください。
    その場で査定・結果のご連絡をいたします。
    お品物はそのままお持ち帰りください。
    査定料も、もちろんいただきません。
    (切手のみ査定にお時間がかかってしまう為、ご対応できません。ご了承ください。)

  • 手数料は無料です。
    お見積りだけのご依頼も承っております。
    お見積りも、もちろん無料です。

  • 法律で定められているため、必ず身分証明をご提示していただいております。
    お忘れの場合は、ご対応出来ない場合がございますので、必ずお持ちくださいますようお願いいたします。
    身分証明は古物営業法で定められた署名文書及び身分確認書類として使用いたします。
    その他の目的には一切使用いたしません。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

  • 身分証明書は、運転免許証や保険証、パスポート、住民票・住民基本台帳カード(写真付のものに限る)のいずれかをお持ちください。
    住民票につきましてはコピーは不可となり、また発行から3ヶ月以内のもののみとさせていただきます。
    社員証・公共料金の明細書などは不可となりますのでご了承ください。