【重要なお知らせ】[2024年11月1日(金)新規OPEN!]こちら買取本舗 岐阜長良店

ロエベの歴史

財布やバッグなどの革製品で有名なロエベ。実は150年以上の歴史を持つ老舗ブランドなのです。

今回はそんなロエベの歴史を紹介します

創業

ロエベのルーツは1846年に遡ります。

数名の職人が集まって作られた革製品の工房がはじまりです。当時はバッグや財布など、革製品だけを扱っていました。

1872年、ドイツから来た職人エンリケ・ロエベ・レスベルクが工房を訪問します。

彼はカルティエ職人の高い技術力と革製品のクオリティに感銘を受け、一緒に働くようになりました。

こうしてロエベが誕生したのです。

その後、彼はマドリードに住んでいる子女と結婚し、資金を援助してもらいます。

工房が作り出す製品は貴族の間で評判を呼び、着々と国内で規模を拡大。

1892年、店舗兼工房の「E・ロエベブティック」をオープンしました。

当時としては珍しく、店頭で商品を陳列するスタイル。

すべてのアイテムには「Leather Goods Factory」の文字が刻印されています。

1905年に、ロエベは大きな成功を収めます。ブランドのお得意様でスペイン貴族であるコンキスタ侯爵夫人が、スペイン王室にロエベを紹介したのです。

そして、アルフォンソ13世から王室御用達の称号を手にします。

ロエベがスペインを代表するトップブランドの地位を獲得した瞬間です。

ブランドの拡大

王室にまで認められたロエベは、国内での事業拡大に乗り出します。

バルセロナに2号店をオープンし、自社工場を設立するなど、次々に事業を展開していきます。

こうしてロエベは、国内で絶大な人気を得るようになったのです。

また、店舗ではロエベ以外のアイテムも陳列していました。

ディオールやクロエなど、層々たる一流ブランドの商品が並んでいたのです。

現在で言う「セレクトショップ」のような立ち位置ですね。

かなり後になりますが、1985年にはルイ・ヴィトンの販売権を獲得しています。

独創的なショーウィンドウ

ロエベの歴史を語る上で、独創的な店舗のデザインは欠かせません。

1939年、半円形のショーウィンドウで知られるグラン・ビア店をオープン。

ロエベのブランドイメージ構築に大きく貢献しました。

1945年以降は、豪華な外観が話題を呼びました。

そして1959年、スペインで最も権威のある建築家、ハビエル・カルハバルがデザインした店舗がオープン。

900㎡を誇るブティックで、今までにない新しい外観から、ロエベの評価をさらに高めることに繋がりました。

この頃には、ヨーロッパ全土で知られるほどに成長していたのです。

世界進出の開始

国内で評価を得た後で、世界展開を開始します。

ロエベが国際的に知られるようになったのは1970年以降です。2つのアイコンがきっかけとなりました。

1つ目が「アナグラム」です。4つのLを組み合わせたデザインで、ブランドを象徴するアイコンとなっています。

スペインの画家によってデザインされたアナグラムですが、現在は最高級アイテムのマークとして刻印されています。

2つ目は1975年に発売された「AMAZONA アマソナ」です。

こちらはブランドの定番アイテムとして、さまざまなバリエーションが発表されています。

こうしてロエベは世界的なブランドに成長しました。

LVMHグループによる買収

1969年、ロエベはLVMHグループによって買収されます。

しかし、この買収は悪いことではありませんでした。

まず、顧客層が広がったのです。上流階級をターゲットにしていたのですが、それが中流階級にまで拡大しました。

また、微妙だったプレタポルテ部門に実力のあるデザイナーを起用できることもロエベにとって嬉しいポイントです。

実際に、同部門の売上は買収によって上昇しています。

期待の若手デザイナー

2013年より活躍しているのが、ジョナサン・アンダーソンです。

ブランドの命運を左右すると言われているトップデザイナーに、若干29歳の若さで抜擢されたのです。

彼はロンドン・カレッジ・オブ・ファッションを卒業後、24歳で自身のブランドをスタート。

瞬く間にファッション界の注目を集め、天才デザイナーとしてのデビューを飾ります。

彼はロエベの原点に立ち返ります。当時から、上質な素材と一歩進んだ先進的なデザインが人気でした。

この伝統を引き継ぎ、現代的な要素を追加することで近未来的なデザインを実現しました。

ロエベの品質

ロエベのアイテムには、職人の能力を象徴するものが存在します。

裏地のないバッグがその代表です。多くのバッグで、表素材と裏地で別々の素材が使われています。

裏地がないということは、品質と職人の技術が高いことを証明しているのです。

内側の見えない部分にも気を配ったロエベのバッグは、現在でも高い人気を誇っています。

また、2015年に発表したパズルバッグにも技術力が反映されています。

60個以上のパーツからなるこのバッグは、複雑な工程を通って製造されます

細部にこだわることで、オリジナリティあるバッグが誕生するのです。

まとめ

元々は複数の職人が集まる工房だったロエベ。

スペイン貴族に認められる形で評価を高めていきます。

国内で人気を得た後に、世界進出を開始。独創的な外観の店舗やLVMHグループの資本、高品質なアイテムによって、世界的なブランドに成長しました。

ロエベは現在も若きデザイナーの手によって進化を続けています。

今後も、高い技術力を活かした独創的なアイテムで私たちを驚かせてくれるでしょう。

ブランドの買取は高価買取専門店こちら買取本舗へ

ロエベの歴史についてお話をしましたがいかがでしたでしょうか。

こちら買取本舗ではブランド品を高価買取しております。

大切に使っているからこそ、価値が気になる…そんなブランド小物は高価買取のこちら買取本舗までお持ちください。

関連記事はこちら

よくあるご質問 Q&A

  • 地元の方を採用しているので、気軽に世間話ができる、敷居の低いお店です。
    安心してお買取の相談にいらしていただけます。エコ・慈善活動にも取り組んでおり、売上の一部はアフリカの子供たちの支援団体へ寄付させていただいております。

  • お買取りしましたお品物をリサイクル商品としてまた販売するだけではなく、壊れた貴金属は一度溶かし、不純物を取り除いてまた新しく貴金属として生まれ変わらせることができるのです。
    ですから、欠損している貴金属も喜んでお買取りしております。

  • はい、もちろん可能です。
    必ずお売りくださる必要はございません。
    今お持ちの貴金属類の価値がお知りになりたい、という方も是非お越しください。
    その場で査定・結果のご連絡をいたします。
    お品物はそのままお持ち帰りください。
    査定料も、もちろんいただきません。
    (切手のみ査定にお時間がかかってしまう為、ご対応できません。ご了承ください。)

  • 手数料は無料です。
    お見積りだけのご依頼も承っております。
    お見積りも、もちろん無料です。

  • 法律で定められているため、必ず身分証明をご提示していただいております。
    お忘れの場合は、ご対応出来ない場合がございますので、必ずお持ちくださいますようお願いいたします。
    身分証明は古物営業法で定められた署名文書及び身分確認書類として使用いたします。
    その他の目的には一切使用いたしません。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

  • 身分証明書は、運転免許証や保険証、パスポート、住民票・住民基本台帳カード(写真付のものに限る)のいずれかをお持ちください。
    住民票につきましてはコピーは不可となり、また発行から3ヶ月以内のもののみとさせていただきます。
    社員証・公共料金の明細書などは不可となりますのでご了承ください。