![Pt850 ネックレス 2.6g](https://www.carbon-gold.com/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/kaitori-1092.jpg)
地元の方を採用しているので、気軽に世間話ができる、敷居の低いお店です。
安心してお買取の相談にいらしていただけます。エコ・慈善活動にも取り組んでおり、売上の一部はアフリカの子供たちの支援団体へ寄付させていただいております。
こちら買取本舗は、買取専門店。
元々は、金貨買取からスタートしたサービスでしたが、
ブランドバッグや貴金属、お酒にコスメ、サプリメントなど
多種多様なジャンルで高価お買取りをさせていただいています。
お客様の大切なお品物を手放すとき
こちら買取本舗に、未来へつなぐお手伝いをさせてください。
金インゴット買取額¥ 15,377 /1g お問い合わせはこちら
STEP01
お電話かスキマ時間に簡単お申し込み!メールフォームでご来店予約のお申し込みをいただきます
STEP02
担当者からご連絡がきます。
見積もりの金額のお問い合せも可能です
STEP03
お品物と身分証明書※1をお持ちになりご来店ください。
STEP04
お買取が成約しましたらその場で現金でお支払いいたします。
必ず、身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票原本のいずれか)を忘れずにご持参ください。
身分証明書のコピーによるお取引はできません。
全店駅近のお客様が利用しやすい環境を整えることで、たくさんのお客様にご利用いただいております。
査定料、キャンセル料、送料などの一切のお客様負担がありません。 お客様には気軽に当店をご利用いただいております。 ※お客様都合による「郵送買取キャンセル時」のお品物返送料のみお客様負担となります。
こちら買取本舗は高価買取をしているため、一つ一つの品物から得られる利益は僅かです。 ですが利益が少なくても、たくさんのお客様にご利用いただけるので店舗運営が可能となっております。 高価買取を実現するのに、徹底したコスト削減を行なっております。 自社販売網による削減などあらゆるコストを削減してお客様に還元しております。
当店のお客様には常にご満足いただいており、繰り返し当店をご利用いただいているお客様が多くいらっしゃるのも、信頼をいただけてる証と自負しております。
「大判小判」というと、黄金色に輝く楕円形のお金ということはご存知の方も多いと思います。 大量の大判小判として、「徳川埋蔵……
ストレス発散やコミュニケーションを楽しむなどを理由に、お酒を飲む人が多いと思います。 お酒と言っても種類があり、ワインや……
大きくブランド名が印字されたアイテムで有名なバレンシアガ。 現在ではストリートファッションをを語るうえで欠かせない存在と……
財布やバッグなどの革製品で有名なロエベ。実は150年以上の歴史を持つ老舗ブランドなのです。 今回はそんなロエベの歴史を紹……
財布やバックで有名なブランド「ケイトスペード」。最近では、スターバックスとコラボ商品を発売したのが、記憶に新しいのではな……
ROLEX(ロレックス)は時計のブランドとして、知らない人がいないぐらい有名なブランドです。 その歴史は、100年以上と……
地元の方を採用しているので、気軽に世間話ができる、敷居の低いお店です。
安心してお買取の相談にいらしていただけます。エコ・慈善活動にも取り組んでおり、売上の一部はアフリカの子供たちの支援団体へ寄付させていただいております。
お買取りしましたお品物をリサイクル商品としてまた販売するだけではなく、壊れた貴金属は一度溶かし、不純物を取り除いてまた新しく貴金属として生まれ変わらせることができるのです。
ですから、欠損している貴金属も喜んでお買取りしております。
はい、もちろん可能です。
必ずお売りくださる必要はございません。
今お持ちの貴金属類の価値がお知りになりたい、という方も是非お越しください。
その場で査定・結果のご連絡をいたします。
お品物はそのままお持ち帰りください。
査定料も、もちろんいただきません。
(切手のみ査定にお時間がかかってしまう為、ご対応できません。ご了承ください。)
手数料は無料です。
お見積りだけのご依頼も承っております。
お見積りも、もちろん無料です。
法律で定められているため、必ず身分証明をご提示していただいております。
お忘れの場合は、ご対応出来ない場合がございますので、必ずお持ちくださいますようお願いいたします。
身分証明は古物営業法で定められた署名文書及び身分確認書類として使用いたします。
その他の目的には一切使用いたしません。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
身分証明書は、運転免許証や保険証、パスポート、住民票・住民基本台帳カード(写真付のものに限る)のいずれかをお持ちください。
住民票につきましてはコピーは不可となり、また発行から3ヶ月以内のもののみとさせていただきます。
社員証・公共料金の明細書などは不可となりますのでご了承ください。